2013-02-28 Thu
四隅に川肌を残した面皮は柱があります。別荘の柱と、エントランスに使うしいいものでなくていいから…と
発注頂きました。
普通は、茶室柱とか和風住宅に使われますが、別荘は珍しいです。
でも、私的には大変ありがたい事です。
先日から面皮柱が30本近く出てるし、又見直されてるかな?
取り合えず嬉しい日でした。
いぬ、にげるが済んで明日から3月。
【北山杉見学ツアー随時予約受付中】
、
スポンサーサイト
Author:中田 治
京都北山にて育林・販売事業を営んでいます。
北山の自然を守りたい、後世に残したい、日々その思いでがんばっております。