2011-08-31 Wed
何故 菩提の滝の砂に石英質があるのか…。近くに水晶の取れる山があり今でも細かい水晶がある。近くに砥石の取れた山もある。そのような筋の延長上に 赤砂山(あかごやま)がある。赤砂山からは雨のたびに砂が流れ出し2km下の菩提の滝に流れ落ちる。何かこういう事が全て関係しているのかも知れない。これはあくまでも推測だが…。
只 砂にはトノコと同一の成分がたくさん含まれ それと非常につぶれやすい丸い石英質の相乗効果があると言えるのではないでしょうか。明日から9月ぼちぼち 伐採のシーズンに入ります。
スポンサーサイト