fc2ブログ
 
プロフィール

中田 治

Author:中田 治
京都北山にて育林・販売事業を営んでいます。
北山の自然を守りたい、後世に残したい、日々その思いでがんばっております。

北山杉見学ツアー
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ

リンク
最新コメント
最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示
友人と
いつものメンバーNNU会
お遅がけの新年会
友人が納品したカウンターがあるミシュラン星のお店
体調が気になる大女将さんと
以前にもまして綺麗になられた若女将のお店
飛行機に乗って京都に寄る友と
楽しい時間を過ごせました。

【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


スポンサーサイト



大切 | 15:52:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
友人と
友人と久しぶりに楽しい時間をし過ごしました。
20190114195511437.jpeg
20190114195512a3e.jpeg
20190114195514c5b.jpeg
201901141955150ba.jpeg
201901141955170dd.jpeg
2019011419551897e.jpeg
ランチだけでしたが話ができ
一年の始まりに有意義な時間を持てた事に感謝です。

【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


大切 | 19:52:54 | トラックバック(0) | コメント(0)
一年ぶりに
昨年から始めた年一度の昼食会
北山の将来をざっくばらんに話し
大将お薦めのお酒を頂く
楽しみな会です。
20180902211251654.jpeg



【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


大切 | 21:30:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
遠方より
東の遠方より
手刻みの在来工法、土壁で住宅を建てておられる
施工会社の社長さん、奥さま、専務さん常務さんに
お見え頂きました。
現在建築中の邸宅に使用される北山杉床柱を
選んで頂きました。
樹齢50年の北山杉床柱は小社の先代が
植え育てた逸品です。
手刻みの建物にかける思い
妥協しない材料選び、建て方
そして住まわれる建主さまの、ための良いい様に……
と言う家造りの姿勢は
日本が世界に誇る木の文化を
後世に残していける唯一の事。
頭が下がります。
早朝から遠方より お越し頂き
ありがとうございました
P1010025.jpg


【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


大切 | 23:12:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
お久しぶりに
清水焼窯元さんの社長さん御夫妻が
訪ねて下さいました。
お会いするのは一年ぶり。
活発に外交される社長さんと
筋金入りの伝統工芸清水焼の技術者の奥様には
何時も目からウロコのお話しを聞け
あっという間に時間が過ぎてしまいます。
清水焼とはなんぞや……は
このお二人にしか語れない事と思っております。
遠方の所ありがとうございました。
20180129220847004.jpeg


【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


大切 | 22:09:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ