fc2ブログ
 
プロフィール

中田 治

Author:中田 治
京都北山にて育林・販売事業を営んでいます。
北山の自然を守りたい、後世に残したい、日々その思いでがんばっております。

北山杉見学ツアー
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ

リンク
最新コメント
最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示
雪の北山杉の里
IMG_7057.jpg
夜中を大丈夫だったけど
朝起きると雪
これくらいの雪は許すけど
これから降る水分を含んだ雪は
北山杉には大敵です
IMG_7058.jpg


【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


スポンサーサイト



北山杉の自然風景 | 09:29:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
北山杉に初積雪
やっぱり2月積雪です
IMG_3939.jpg
IMG_3938.jpg


【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


北山杉の自然風景 | 19:03:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
連休に向け
京都市内の社寺で
特別公開が行われています。
20190426221730238.jpeg


【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


北山杉の自然風景 | 22:32:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
北山杉の里 中川地区の景観指定に向けて
約10年程前に調査があって7年前に一度報告書が
上がった 北山杉の里 中川の 重要文化的景観指定。
京都市の法整備が放置されて指定されずになっていましたが
今回、京都市が奈良文化財研究所に再調査を依頼。
各方面の見識者、地元住民等々の聞き取り調査や
現地見聞等 5年の歳月を経て
今回北山杉の里中川地区の報告書が完成しました。
景観指定に向けて 更に前進です。
20190426221731c2d.jpeg



【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


北山杉の自然風景 | 22:21:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
北山杉などの植わる森林
北山杉などが植わる森林について
ご相談を受けました。
将来的に森林をどうすればいいか
管理が可能かどうか
資産として残す事良いのかどうか………
どの地方の林家さんもお持ちの悩み。
森林は個人の物でありながら
治水治山をする公共的なものでもあります。
お役に立てるかどうか分かりませんが
私の経験からお話をさせて頂きました。
最近 このご相談が増えてきています。


【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


北山杉の自然風景 | 22:20:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ