2014-07-12 Sat
北山杉と天然木の板を組合せて造るテーブルのご相談がありました。天然木の盤を板に挽直した場合、薄くすると反りが出る可能性は
否定できません。が、厚くても反りがある場合は
挽直して修正する必要があります。
通常、我々の様な業者は無垢(手を加えない、いわゆる本物の木)を
天然木と言いますが
有名なO社やK社等は大きく割ったり細かく割ったりしたものを
接着剤で合わせて一枚にしたものまで
無垢天然木と呼んでいます。
反りや割れを嫌うので、割ってボンドでくっ付けて…とします。
それを ほんまもんの木て言うと 手を加えない本物の木が
可愛そうです。
今回候補に上がった盤は
マホガニー、パープルハート、タモの3種類。
5年以上たっていますがやはり反りを修正する必要があります。
なるべく厚みを残したいと思っています。
北山杉を使う場所は、足の一部になると思いますが
足は、個人的には栗でアクセントで北山杉を…と密かに思っています。
無垢板は 大小有りますが反りや割れが出る可能性は否定しません。
室内で食卓で使うものに ボンドでくっ付けたものを
私としてはなるべく避けたいと考えています。



【北山杉見学ツアー随時予約受付中】
、