fc2ブログ
 
プロフィール

中田 治

Author:中田 治
京都北山にて育林・販売事業を営んでいます。
北山の自然を守りたい、後世に残したい、日々その思いでがんばっております。

北山杉見学ツアー
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ

リンク
最新コメント
最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示
北山杉丸太のランク
北山杉のランク付けって?
北山杉のランク付けは大変難しいです。
私たちがするのは、減点方式
100点満点から 欠点毎に
引き算をして商品の価値を決めます。
でも50点だから商品として非常に悪い物
とは限りません。
使い方によっては100点のなる木もあります。
使い方や場所によっては
格安の商品が高価な商品に化ける事もあります。

20170923202018693.jpg
この木には割れがありますがこの部分が
見えない方、例えば壁側に入り込むと
見えなくなり通常の商品と変わりません


【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


スポンサーサイト



よくあるご質問 | 20:11:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
北山杉や無垢の材料で出来る躾
無垢の木を使うと何故良いのでしょうか?
良く聞かれます。
いえいえ 良い事ばかりではありません。
杉のフローリングだと 鉛筆の芯が刺さるほど柔らかいし
檜の柱に汚れた手で触ると型つくし
北山杉の柱でも日が当たる場所やと割れるし
無垢板を使った階段やとギシギシ音するし
ましてや土壁にすると傷つけると土落ちるし
左官屋さん呼ばないとなおらないし…
一杯いややなと思うことがありますよ。

でも!!ちょっと待って!
それ以上に成程と思うことがあります。
冬でも足が冷たくない
時間がたつと木の成分がでて色艶よくなる
接着剤の匂いでなく木の持つ本来のリラックス成分が
部屋に出てくる
音がするときは乾燥しすぎやし しない時は湿度が程よい
湿度が高すぎると無垢の木が吸ってくれて
低くなると吐き出してくれる
土壁においては傷つけたら直らんから
してはダメと 子供に教える事が出来る
障子も紙だと破れるから 又貼りなおさねばならない

何んでも落書きしたらすぐ消えるものだと
子供は何所にでも書く
躾は 学校ではなく家でするものです。
無垢を使う家は凄く多種な先生がいる学校なのです…
と答えます。
CIMG0398.jpg
葉月が終わり明日から長月  早いな…







【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


よくあるご質問 | 16:46:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
家の建て方
友人からの電話
家を新築するんやけど何処の会社で建てたらいい?
何回も言ってる事ですが、建てる目的は何かと言うことです。
彼の家は地方都市の旧家
息子夫婦と同居する中での話やそうです。
母屋は改築 新たに新棟造築
築後80年越えの母屋の横にTVで出る家が建ったら……
全体のバランスや家の風格や色々な事を考えなければなりません。
住宅メーカーの家だけが住むのに便利で機能的で省エネと
考えるのは 甚だ勉強不足です。
CMや見た目だけで建てるのは危険です。
日本には各地にとても優秀な工務店が多く存在します。
建てる方の身になって考え建てる素晴らしい方々です。
在来工法の工務店に頼んだら高くつかないか?
そんな心配は無用です。
キチッと見積もりも出るし住宅メーカーの様に
オプションが多くなる事も少ない。
何よりも家に使う材料が違う筈です。
建って直ぐは 何処の家でも綺麗で当たり前
でも 年月を経過する程 家として 重みが出てくるのは
在来工法の家。
ゴールデンタイムに流すCMは
家を建てる人が払う代金に含まれたもの
その莫大なお金を払って一等地に本社がある……
そんな事を考えると 住宅メーカーの建てる家の原価は
必然的に分かる筈です。
北山杉を施主支給で使おうとしても 見積もりから
差し引きしてくれないのが 住宅メーカー。
云々…………
30分に渡って話しておきました。
どうするかは わかりませんが彼が決める事です。
決して住宅メーカーの家がアカンと言っているのでなく
同じお金でもっと素晴らしい家が建つと言うお話です。







【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


よくあるご質問 | 09:45:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
北山杉の天然並絞り(天然絞り)
北山杉の天然絞りについてのお尋ねについて。
小社では基本  凹凸のある天然出絞り 筋の様な模様のある天然並み絞り を
含めて天然絞りと称しています。
ここでは天然並み絞りについて紹介します。
天然並み絞りは 人造絞り(人が棒状の方を針金等で木に巻き付けかたをつくる)の
原型となったものです。
小社の先代が探してきた天然並み絞りの苗がありますが
挿し木をして遺伝子を繋ぐことはまれで 殆どが地味、山の向き等自然条件に左右されます。

やせた土地の西に向いた陽が長く当たる場所には出やすいですが
丸太表面の一部だけに出る事が多く(日なた絞り と呼ばれる)
商品価値としては低いですが  まれに全体に出るものがあります。
これは大変価値が高く重宝されます。
IMG_2807.jpg

特に10cm位のものはそうあるものではありません。
茶室や数寄屋建築の床柱に重宝されますが
最近では 若い方に好まれることが多くなりました。
IMG_2806.jpg
これは天然出絞りのバランスがとれた良い品物

【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


よくあるご質問 | 10:28:46 | トラックバック(0) | コメント(0)
北山杉に良くみられるニキビ?
北山杉の表面にブツブツのニキビの様な突起があるものがありますね
あれは何ですか?
北山杉の表面にたまに見受けられます。
ハブシとも言い気根のことです。
通常 根には向土性があります。根は普通は地中にあって植物体の地上部を支え、地中の水などを吸収したり、養分の貯蔵の働きをするが、地上茎からの不定根や地中の根の一部が地上に出たものが特別の働きをすることがあり、このような根を気根という。気根はその働きや形によって、付着根、呼吸根、支柱根、保護根、吸水根、同化根、根針(こんしん)などに分けられます。
北山杉の場合、谷淵や沼の近くの水分の多い所にある木には見受けられる事が多いです。又伐採時の残木(搬出しない木)を木の根本部分に積んで置いたりすると出る確率も上がります。何れにせよ木の品質に問題はありません。



【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


よくあるご質問 | 14:28:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ