fc2ブログ
 
プロフィール

中田 治

Author:中田 治
京都北山にて育林・販売事業を営んでいます。
北山の自然を守りたい、後世に残したい、日々その思いでがんばっております。

北山杉見学ツアー
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ

リンク
最新コメント
最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示
今年も北海道から北山杉を学ぶ
今年も北海道から北山杉林業の研修に見えました。
小社も毎年見える事を心待ちにしている
大切な行事の一つです。
林業科と言っても女子の数の多いのも特徴です。
校林に入って機械を使って下草刈りや伐採の
実習をしている生徒たち…
経済活動優先から経済と山林の持つ本来の姿にできるよう
次世代の北海道、日本の林業を支えるフォレスターに
成長してくれる事と思っています。
DSC_0034.jpg
20191104213657dd6.jpeg


【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


スポンサーサイト



北山杉の見学 | 15:56:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
北山杉の里へお見えになられた方々
20190813202928c6a.jpeg
201908132029269cd.jpeg
2019081320292585f.jpeg
20190813202923736.jpeg


【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


北山杉の見学 | 21:09:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
大徳寺
一時帰国の家族と
北山杉が使われている高桐院を
訪れましたが
工事中で入れず😣
前だけ見て他の塔頭を拝観しました。
昼食は近場の大徳寺和久傳で………
久しぶりのゆっくりした時間でした
20180422195548b0f.jpeg


【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


北山杉の見学 | 20:13:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
歩く! 北山杉見学  随時受付中
【北山杉や各種銘木に関するお問い合わせ】
メールにてお問い合わせをお願い致します。
必ずお名前と ご連絡先をお書きください。
E-mail: info@nakagen.jp 中源(株) 中田宛

【歩く!北山杉見学】
①北山杉の製品をご覧になられたい方は、弊社の倉庫を無料にてご自由にご覧いただけます。

②北山杉の歴史を探る散策は有料にて2名様からご案内させていただきます。
散策内容は 北山杉の樹齢500年の母樹、北山杉保管倉庫群、樹齢450年の大台杉の見学小社倉庫にて製品見学と砂磨きです。行程は 全て徒歩で平地と斜面を歩きます。
 オプションで北山杉を磨く砂を採る菩提の滝のご案内や小社所有林の案内も可能です。
 基本 月曜~金曜 午前10時~若しくは午後1時~となっております。
      土、日は可能日がありますのでお問い合わせください。
      所要時間は 約2時間程度
      案内ツアー料金は1名につき2、000円です。
  *森林体験等各種教育団体については別途設定がありますのでお問い合わせください。
     

【申込方法】

一日一組完全予約制です
お名前、人数、ご住所、ご連絡先(連絡のつきやすい番号)、性別、ご年齢を
ご記入の上お申し込み下さい。こちらからご連絡致します。
①メール  info@nakagen.jp (24時間受付
②FAX   075-406-2337  (24時間受付

③TEL   075-406-2025  (10時から16時)

CIMG0012_convert_20090409091140.jpg
2009102014510000_convert_20091021215147.jpg


【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


北山杉の見学 | 14:34:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
製材所見学
兵庫県で京都府内産材を製材 製品にしておられる
木栄さんに見学行ってきました。
金沢の関係者を含め5名。
既製、別注と製材から乾燥まで
細かく分類して製品化する姿勢は素晴らしいものがあります。
大手ではない小回りの効く製材所は
若い方も多く 地元の山を守り地産地消を進める
とても参考になる企業でした。
長時間丁寧にご説明頂いた部長さまに感謝です。
20160903214026745.jpg
2016090321402762d.jpg



【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


北山杉の見学 | 22:49:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ