fc2ブログ
 
プロフィール

中田 治

Author:中田 治
京都北山にて育林・販売事業を営んでいます。
北山の自然を守りたい、後世に残したい、日々その思いでがんばっております。

北山杉見学ツアー
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ

リンク
最新コメント
最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示
北山杉のおすすめ・人気記事(床柱・台杉など)
【おすすめ記事】

何故和室には床の間があるのか

北山杉の床柱を新築時に用いる方法

北山杉床柱の選び方1~中川地区の北山杉はココが違う~

北山杉床柱の選び方 2~和室と床柱の調和とは~

北山杉床柱の選び方 3~施主支給という選択肢

北山杉床柱の選び方4~施工会社の選び方~

北山杉の床柱の色が変わった?これって大丈夫?

ご来訪やメディアの撮影や取材

【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


スポンサーサイト



北山杉について | 15:10:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
INSPIRATION OF KYOTO 北山杉
Kitayama-sugi
INSPIRATION OF KYOTO
Maison & objet
PARIS

https://i-o-k.jp

photo_about_01.jpg
「MAISON&OBJET」

【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


北山杉について | 09:18:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
北山杉の初荷
北山杉の初荷を積んで
夜明けの高速
IMG_3546.jpg
今年一年もお取引先さまの
ご満足頂けるように…。

【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


北山杉について | 09:07:57 | トラックバック(0) | コメント(0)
北山杉の歴史と文化
女性が輝く社会作りや地方再生、
日本のホンマもん文化の継承に
ご尽力なされている社団法人の理事長さん、プロデュース理事さんと
お話をする機会を作って頂きました。
日本の文化の将来や子供達の将来を危惧され
日々活動されている姿には頭は下がります。
我々が日々奮闘し継承しようとしている北山杉の林業継承活動にも賛同して頂け
心強い応援団が出来たと喜んでおります。
森林の大切さ、文化を建物の部材として支えてきた技術的を
いつまでも残す思いを広めていきたいと思っています。
IMG_2182.jpg
IMG_2183.jpg
IMG_2184.jpg


【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


北山杉について | 16:29:48 | トラックバック(0) | コメント(0)
北山杉の苗
北山杉の苗についてお問い合わせがありました。
と言うものの苗を大量に動かすには
種苗法と言う法律に基づかねばなりません。
裏日本の杉を表日本へ動かせませんし
移動できる場所も指定されています。
北山杉は表日本に属しますが 白杉の葉を見ると
裏日本の葉に見えて仕方ありません。
個人でお庭に植える程度は良いですが
山一面となると問題があります。
各都道府県の林務課に問い合わせる事を
お勧め致します。
折り返しから一か月たって文月終わって明日から長月。
北山杉もあと二か月程で製造シーズン入りです。


【北山杉見学ツアー随時予約受付中】


北山杉について | 10:39:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ